【 3年ぶりの爆笑と感動! 】

こんばんは、
ライブ大好き野郎のガッシーですv
今宵のライブは、、
当代随一の人気と実力を誇る 立川志の輔さんの
恒例の落語会に 3年ぶりに行って来ました。
お弟子さんの前座の後、、
1本目は、爆笑モノ。
新作の創作落語『意義無し!』
最近話題のトピックスをマクラにして、
マンションの住民会議を舞台にした、
面白く可笑しい噺でしたw
2本目は、感動モノ。
有名な古典落語『唐茄子屋政談』
下町が舞台で、笑い有り,涙有りの人情話です。
所々に志の輔さんオリジナルの設定が有ったのもまた良き,でしたv
志の輔さんの極上の話芸をたっぷりと堪能し
胸いっぱいになった今宵でした🤗

【 あと1ヶ月で火災保険が変わります!】

コンニチハ、
大家コンサルタントのガッシーこと東野です。
いきなりですが、10月に火災保険が変わります!
近年多発している自然災害により、保険会社が
支払う保険金が多額となっているからです。
今回改定されるポイントは大きく2つです。
①《火災保険料》が,大幅アップ
  (→過去最大級の改訂率の値上げです) ②《保険期間》が,最長10年から5年へ短縮   (→7年前に最長10年に短縮されたばかり..)
その『対策』としては2通り考えられます。
※ この9月末迄に新規契約(満期継続)される方
 → 保険期間は最長の10年で契約しましょう!
※ 10/1以降に満期を迎える方や単年契約の方
 → 保険の残存期間が少ない場合は、一旦解約して、保険期間10年の新規契約をした方が、今後のトータルの保険料は安くなる可能大です!
何れにしましても、保険である以上「満期」は
必ず到来します。今回の改定だけではなく、
今後の改定では、保険料の値上がり傾向は続くと
思われます。
これを機に,今いちど,火災保険の証券を手に
取り、保険期間や満期日を確認されてみては
いかがでしょうか?🤗

【 御礼 】


こんばんは、
大家コンサルタントのガッシーこと東野です。
今宵は、東大阪市文化創造館にて、
大勢の経営者の方を前にして、僭越ながら
例会報告を務めさせていただきました。
今回の報告のテーマは、
《 中小企業として 地域に如何に貢献するか 》
50分という短い時間でしたが、
私ならびに弊社の経験談をお伝えし、反省点や
教訓を交えての発表をさせていただきました。
集まっていただいた経営者の皆様に、少しでもお役
に立てることがお伝えできてたら幸いに思います🤗

【 今年の路線価は..⁉︎ 】

こんばんは、
大家コンサルタントのガッシーですv


今日(7/1),相続税や贈与税の算定基準となる
「路線価」が発表されましたね。


全国平均は前年比0.5%増で2年ぶりに上昇
新型コロナの影響が多少薄れてきた感はあるが、20年のコロナ前の水準には戻れていない。


特徴的なのは、大規模な再開発が行われている地方都市(北海道や福岡など)の路線価は上昇していること。


その一方で、神戸市や大阪市は、去年同様,下落傾向で、インバウンド減の影響をまだ引きずっているように思われますm(._.)m

【 花火の日に SUGOI花火🎇 】

こんばんは、
ライブ大好き野郎のガッシーです
今日は #花火の日。なので、
今宵は #SUGOI花火 へ行って来やしたv


今宵の花火は,ただの花火ではなく
QUEENの名曲にリンクして打ち上がり
魅せる構成の臨場感溢れる花火でした


野外のライブ会場に居る雰囲気の中で
ドでかいスピーカーの前で爆音と大振動を
浴びながら、空からは眩ゆい閃光と大輪の花が
降り注ぐのを堪能し、それはそれはもう
最高のライブ&エンターテイメント花火でしたv

【 いい部屋の定義 】

こんばんは、
正直コンサルタントのガッシーですw


今夜の正直不動産[TV]は,観られましたか?
第4話も良い話でしたv
今回のテーマである『いい部屋の定義』とは?
..僕が思うに… 人それぞれ。


そこに「住む人(住みたい人)」がそれを決める。
仮に それが事故物件だとしてもね。
嘘のつけない山Pが,今回も良い仕事をしたね👍

【 お気に入りは平野撫子 】

お気に入りと言っても、
飲食店のお姉さんの名前じゃないすよ笑


桜🌸の品種のことですw
3年ぶりに開催された大阪の春の風物詩
《 造幣局•桜の通り抜け 》に行ってきました。
今回は抽選で人数制限されたなかで行けたので
ゆっくりたっぷりと堪能できましたv


造幣局が毎回オススメを紹介していますが、
今年の花は「福禄寿(ふくろくじゅ)」でした。
僕の推しは「平野撫子(ひらのなでしこ)」
花弁に撫子の花のように切り込みがあり、
花の色が淡紅色で何とも愛らしい花です。
他にも色とりどりの桜が楽しめて
良い目の保養になりましたv


開催期間は4/19(火)までで、
まだ予約可能な時間帯も有るみたいなので
下記ホームページから確認してみて下さい🤗


https://www.mint.go.jp/

【 話題の不動産マンガがついにドラマ化! 】

普段、マンガは あまり読まないが、、
このマンガだけはキッチリ買い揃えてる
“正直な不動産コンサルタント”のガッシーです笑


かなり以前からドラマ化が噂されてましたが、
やっと!しかもNHKで!明日4/5から放送開始ですv


ドラマの原作である『正直不動産』は、千三つ=1000の言葉のうち真実は3つだけ、と言われる不動産業界の表と裏をリアルに描く痛快ビジネスコミック。
嘘八百を並べて成約をとり、仲介手数料でボロ儲けし営業成績を伸ばしていた主人公•長瀬が、あることをきっかけに、嘘をつけない性格に変わってしまう。最初のうちは仕方なく嘘のつけない営業スタイルに戸惑いながらも、段々とそれが自分らしい本当のスタイルとなり、成績も伸ばしていくというストーリーです。


興味のある方は是非 チェックしてみてください
【「正直不動産」4/5(火)NHKでドラマ化!】
〜『ドラマ10』火曜 22:00~22:45 〜

【 1582日分の想い 】

これは私がコンサルタントとして、大家[オーナー]
さんから相談を受けてから、プロジェクトの終点
(テナントの開店)までに要した日数です。


相談当初から,様々な問題[相続•空家•駐車場•境界•
固定資産税•産廃•資金•土地活用]が複雑に絡み合う
未だかつてない程 ハードルの高い相談内容でした。
それらの問題解決として数々の提案をするも、
なかなか納得のいく回答がいただけず、
途中で何度も頓挫しそうになりました。
しかし、様々な方からのお力添えをいただき
進むべき方向(テナント)がやっと決まったのが


今から493日前。


でも、またそこからも手続きや土地や建築の事で
越えるべき壁がいくつも発生。それでも奇跡的に


何とか乗り越えて来れました。。


こんばんは、今日この日を迎えられ感無量の
大家コンサルタント•ガッシーこと東野です🙏


いろんな事が有った(有り過ぎた)このプロジェクト
も契約の上では,今日で私の仕事は一旦終了です。
長期間携わってきた事案ということもあり、
もう自分の建物かのような愛着すら有りますv
もちろん,この後も引き続き大家さん物件共々
フォローし見守らせていただきます。


大家さま、テナントさま、地域の皆さま
開店 本当に おめでとうございます!!🤗