おはようございます!
下手のヨコ好きゴルファー,ガッシーです
久しぶりのラウンドに、
ここ 宮崎 フェニックスCCに来とります
今日一緒に回っていただくメンバーは、
同友会でお世話になっている経営者の皆さん
キンチョーしながらも
楽しんでプレーしたいと思いますv
おはようございます!
下手のヨコ好きゴルファー,ガッシーです
久しぶりのラウンドに、
ここ 宮崎 フェニックスCCに来とります
今日一緒に回っていただくメンバーは、
同友会でお世話になっている経営者の皆さん
キンチョーしながらも
楽しんでプレーしたいと思いますv
というわけで、
今年も 性懲りもなく高槻市まで来とりますv
《 ♪ 高槻 JAZZ STREET 2025 ♪ 》
毎年5/3-4は、高槻市駅周辺がJAZZで溢れる
楽しいフェスをやってるのです
ビール片手に楽しみまくりますよw
壱岐高校がんばれー!
本日は地元東大阪にて弊社主催の定例の《賃貸経営応援セミナー》を開催致しましたv寒さ厳しいなか,セミナー には13名の地主や賃貸オーナー様にご参加を頂きましたv 今回は税理士の三矢先生にも協力いただき,賃貸経営に役立つ税金や借入金,減価償却等の話を分かりやすくお話ししていただきました。参加オーナーの皆さまの反応も良く,非常に盛況なセミナーとなりました。オーナーの皆さま,本当に有り難うございました!今日の話が少しでも賃貸経営の一助になれば幸いに思います
長崎県の離島勢では春・夏通じて
“初”の甲子園出場が決まりました!
本当におめでとう!
甲子園,必ず応援に行くからねv
資産コンサルタントのガッシーこと東野です。
本日は お手伝いさせて頂いているプロジェクトの
《 地鎮祭 》に参列しました。
これから始まる建築を前に、土地の神様に対して
土地を利用させていただくことや
工事の安全を祈願する儀式を行いました。
どうぞ ご安全に
今日は 関西の新春の風物詩 《十日戎》で
今宮のえべっさんに行って 今年の商売繁昌を
祈願して来ました。
例年は地元:東大阪の布施戎神社に行くんですが,
大きくて賑やかな今宮の方にも一度,
行ってみたかったんです。
今日は11日の「残り福」でしたが、
土曜日というのもあり,かなりの人混みで賑々しいなか
お参りして来ました
こんばんは、ガッシーです。
昨日今日とで不動産関係の研修に行って来ました。
1日目の昨日は、佐賀の立派な文化会館で、
日本中の不動産業者が年に一度集まる大きな
全国大会でした。開催地の不動産に纏わる
事例や話題、また業界の最新動向を知る事ができ、
情報交流の場も設けられた素晴らしい大会でした。
佐賀だけに『がばい,良かったとです』
で、2日目の今日は、開催地(佐賀)の歴史と食を
知るという名目のもと、佐賀の北端【呼子】へ。
「七ツ釜遊覧船」に乗船し、7つのカマドを並べた
様な奇岩洞窟に圧倒•魅了されました。
その後は、宝くじが当たると言われる伝説の神社,
その名も「宝当神社」 を参拝して来たので、
今年の年末ジャンボ宝くじは期待大⁈です(笑)
そして,お昼には呼子の名物「イカ活づくり」も
堪能しました
仕事も観光も充実した
一泊二日の研修旅行でしたv
こんばんは、
ライブ大好き野郎のガッシーですv
今宵は 7年ぶりの《 Journey 》のライブでした
50th記念ライブということもあり、
新旧の楽曲がMCナシのぶっ通しで演奏~
楽曲ごとにその当時の想い出がオーバーラップし、
何とも感慨深いライブとなりました。
お気に入りの『Any Way You Want It』が
最後の最後に演奏され,感無量..v
プレイヤーの年齢を考えると,もしかしたら
次の来日は無いかも..と思いながら
しっかり心に刻みつつ,胸熱になった
今宵のライブでした ♪
こんばんは,お久しぶりです
大家コンサルタントのガッシーこと東野です
本日は定例の地主•大家向けセミナーを
開催しました
タイトルはズバリ『認知症と賃貸経営』
多分これまで誰も話していないテーマかとv
セミナー内容を箇条書き的に言うと、、
・現在,認知症患者は730万人いて、
その数は埼玉県の人口に匹敵!
高齢者の5人に1人が認知症!
・認知症患者が保有する資産は190兆円に上り
資産の凍結若しくは経済的損失状況に在る!
・認知症になったら、
①預金が引き出せなくなる
②借入など契約行為ができなくなる
・そういう資産の凍結を回避するスキームとして
家族信託(契約)》は有効!
・《家族信託》の仕組みと手続き
・《家族信託》の様々なケースを
事例を交えながら分かりやすく解説
自分で解説しながら『家族信託って、これから資産家の認知症対策の新常識にきっとなるだろうな』と手応えを感じたセミナーでした。
そんなこんなで、
本日,無事に誕生日を迎えたガッシーですv
今日は 僕の誕生日に、
たくさんのお祝いのメッセージをいただき
本当に有り難うございました^ ^
これからも、どうぞヨロシクお願いします
昨日今日と東京ビッグサイトで開催されたのが
《 賃貸住宅フェア2024 》
《 賃貸住宅フェア 》とは、不動産会社と地主•家主向けに賃貸住宅の最前線の情報が集まる展示会&セミナーです。成功事例や最新事例が聞けたり、最新商材を見たり体験出来たりもしますv
今回のフェアのお目当ては「大規模修繕」に関するセミナーでした。
弊社も所属する不動産コンサルティング協会の理事でもある大村社長が登壇するという事も有り,なお更,楽しみにしていました。
タイトルは『費用借入れ7割,金融機関との交渉サポート』
講演内容は「家主向け」というより「管理会社向け」の やや難しい内容 [ROA分析~修繕計画~融資サポート] でした。しかしながら、弊社もこのスキームを見習う事で,弊社のオーナー様のお役に立てるサービスが提供出来るのではないかと思いました。
他にも、以下の様な興味深い商品•サービスが有りました↓ので,ご参考までに。
※ 低価格で高品質の管理業務サービス
→ COSOJI(株)
※ 外国人専用の家賃保証なら
→ (株)Gloval Trust Networks
※ 事業用物件の家賃保証サービス
→ (株)USEN TRUST
※ 賃貸物件でも設置可能な家庭用サウナ
→ totonou Japan(株)
※ 高品質で低価格のデジタルステージング
→ (株)Realty Bank
ご相談したい方はお気軽にお問い合わせください