成功より失敗の方から学ぶことの方が多い (^.^)

おはようございます

歌う大家コンサルタント ガッシーこと東野です
昨日は相続税のセミナー に行ってました(^^)
相続に対する関心の高さからか、広い会場に
たくさんの人が参加されていましたよ =(^.^)=

{927E6E56-0184-43BB-AC16-EB10129608B7}
昨日のセミナーは、
〜 相続税の節税対策より家族の幸せ対策 〜
という なかなか興味をそそるタイトルでした
タイトル中の 家族の幸せ対策 とは?何?
て 思いますよね (^.^)
{5DD0542B-7583-452C-807A-8E7C25B14FA5}

セミナー内容としては

前半は 相続税に関する最新情報.
後半が 相続税にまつわる事例紹介. でした
もちろん 相続税の 新しい・正確な情報を知る
ことも間接的には 幸せな相続対策に つながる
かとは思いますが、少し伝わりづらいかな、と
やはり 聞いてて理解しやすかったのは
相続対策の具体的な事例、それも「失敗事例」
その方が聞き手にとってはイメージしやすい→
→ 対策が立てやすい → 幸せな相続対策 
こういうことなのかな と感じました (^^)ゞ
かくいう私も 自分のセミナーでは 成功事例も
紹介はしますが、それ以上に より多くの
「失敗事例」をお話しするようにしています。
なぜなら、その方が聞き手にとって親近感を
持ちやすくなったり、事例を自分に置き換え
やすくなったりするんですよね。
今回のセミナーの当初の目的は、個人的な
知識(相続税について)のアップデートのつもり
だったのですが、実際セミナーを受けていると
いつの間にか セミナーの講師目線 になって
セミナーの分析をやってしまってました(^_^;)
これって 講師あるある かも. . です(^_^;)
セミナーの話つながりで恐縮ですが. .
弊社 東野資産管理研究所 では 12月に
【地主さん向けのセミナー】を予定してます!
日程が確定しましたら、
また 改めて案内させていただきますね(^。^)

※ 最後まで 読んでいただきまして、

ありがとうございました。

では、また次回もお楽しみに (^^)/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※【Facebook】はコチラ↓を どうぞ ^ ^

東野和幸のフェイスブック

※【Instagram】はコチラ↓を どうぞ ^ ^

                   東野和幸のインスタグラム
    ※【Twitter】はコチラ↓を どうぞ ^ ^
                   東野和幸のツイッター

日々研鑽あるのみ!

昨日から東京に行っておりました。

行ってふと気付いたこと、、
アレ?雨、雨が降ってない!(゚∀゚)
どうやら 例の東京の「連続降雨記録」が
止まったようですね(^^;
こんばんは、
東大阪から晴れを持って行った晴れ男、
ガッシーこと東野です!
天気の話はさておき、、
昨日は 大家として、
また、大家コンサルタントとして、
貴重な経営セミナーに参戦して来ました _φ(・_・
{91B8756A-61DA-4D72-A200-FB5E69F59D4B}
あの船井総合研究所が主催する
《賃貸管理ビジネス研究会 経営戦略セミナー》
全国の優秀な賃貸管理会社が一堂に会し、
事業報告や事例研究が発表されました!
{370EC684-9D91-42DC-BD04-39AED8784ABB}
各会社とも地域一番店を達成しつつ、
独自の戦略でさらなる成長を目指し日々研鑽
されていることが良く分かりましたし、
非常に勉強になりました。
{392B8B11-1A3F-4D6C-AC1E-D01CABFB69B1}
弊社も来年は
「この大舞台で報告できるよう頑張りたい」
と心に誓うのでした。

セミナー、好評でした (^^)v

昨日は弊社主催の

第1回「賃貸経営応援セミナー」でした^ ^
段取りの都合で告知期間が1週間位しかなかった
にもかかわらず、6名の大家さまに参加して
頂きました(^^)/
今回は第1回目ということでしたが、
《最新の賃貸市場の動向》や
《最新の賃貸経営成功の法則》など
他所では聴けない内容でお伝えさせていただいた
ところ、大家さんに大変好評でした(^^)
{5E53CF61-B9CA-42E9-A655-0F984F068B4B}

また、セミナー後半の

《情報交換タイム》では、参加された大家さん同志
に数人のグループとなっていただいて、意見交換を
する場を設けました。各個人のリアルな意見・情報
の交流がなされ、セミナーとはまた違った充実した
時間を共有されたようで、
これもまた評判が良かったです(^^)
次回は、8/5(土)を予定しております。
《満室経営にする為の設備とメンテナンス》
というテーマで面白いセミナーにしていきますので
スケジュール確認のうえ ご参加して頂ければ
嬉しく思います (^^)

※ 最後まで 読んでいただきまして、

ありがとうございました。

では、また次回もお楽しみに (^^)/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※【Facebook】はコチラ↓を どうぞ ^ ^

東野和幸のフェイスブック

※【Instagram】はコチラ↓を どうぞ ^ ^

                   東野和幸のインスタグラム
    ※【Twitter】はコチラ↓を どうぞ ^ ^
                   東野和幸のツイッター

あたりまえのことをあたりまえにやる!

東大阪の不動産コンサルタントの東野です。
今日は仕事にも関わることなので マジメな
お話しになりますが少々お付き合い下さい。
今日は 特殊建築物所有者を対象とした
特定行政庁による「建築基準法改正説明会」
に行ってきました。
{86FC4B43-121B-490E-92A3-F87EEAA7B663}
{5831FBD6-CD1A-494E-B8C5-7DC1881D98B8}

ざっくりとした言い方になりますが、、

ニュースなどで、火災があった時に建物や
防火設備の不備で亡くなられた事故を聞いた
ことがあると思います。
そういう人為的な火災事故を未然に防止する
為に、建物所有者・管理者が責任を持って
事故対策を講じてもらうための法改正です。
主な改正点は以下のとおりです。
※ 防火設備検査の対象と項目を拡大
※ その検査がキチンと実行されたか確認する
    ための「定期報告」の徹底
これらの検査・報告は、私からすれば建物
所有者として当然のことであると認識して
いるのですが、検査の費用や手間を惜しむ
一部の不届き者のせいで、不幸にも火災事故
に巻き込まれてしまう被害者が出てしまって
いるのが事実なのです。
結局のところ、防火(事故)対策は、
あたりまえのことをあたりまえにやる!
これに尽きると思います。
もちろん、私も建物所有者の一人として
これからも しっかりと安全管理に努めて
いきたいと思っております。

最後まで読んでいただきまして、

有り難うございました。

では、

また次回もお楽しみに。。

ブログ トレーニング「やれば できる!」

こんにちは、ガッシーこと東野です(^^)
今日は、SNSの勉強で ブログ塾に
来ております。
そして、たった今、
まちゃ先生からの むちゃぶりな
【お題】が発せられました!( ̄∇ ̄)
『え〜、今から10分でブログを書いて下さい!
{C10C421C-F3C3-48DA-ACE7-1DA1283E121F}

上の2つの絵を使って 自分で文章を考え

ブログを完成させなさい!以上ッ!』と (>_<)
反論の余地無く、考える時間も無く、
苦しまぎれに妄想で作ったのが、
コレ↓です (^-^;
                 ↓
今日は広島に来てます。
今から楽しみにしてた『宮島』へ向かいます!
{86D18BEA-F271-427F-8EA7-F8EE44DD05BF}
..とは言うものの、
フェリーの時間て何時なんだろう?
チェック チェック..
{C58883F0-E54C-4B6A-8D71-B5480A3AA7D3}

ん〜〜、

この時間だと渡っても、帰って来れない (>_<)
今回は あきらめて、
広島名物『もみじ饅頭』でも買って帰ろ〜と。。

..以上、お粗末さまでした(大量の汗)

※ やってみて分かった気づき、
①内容は ともあれ「やれば」できた!
②絵や写真が有ると文章は作り易い → 発見!
③初心者は やはり「質」より「量」→ 実感!
というわけで、
今日のトレーニングをヒントに、
これからもブログを書き続けていきたいと
思いますので、これからもよろしく
お願いします (^^)