こんばんは、
ライブ大好き野郎のガッシーです^ ^
今日 行ってきたライブは
「音楽」ではなく「落語」です(^.^)
テレビタレントのイメージが強い立川志の輔さんですが
落語では超一流。他の落語家さんよりも断然
セリフ回しが上手で古典作品はもちろんのこと、
新作落語も面白いんですよ。
さてさて、
今日の 志の輔さんの演目は、
『買い物ブギ』 と『徂徠豆腐』でしたv
『買い物ブギ』は 僕が大好きな志の輔さんの新作落語
〜ドラッグストアに風邪薬を買いに来た男が、
「鼻水・鼻づまりに効く」て 結局どうなるんだ?
「美味しいネコ缶」は、誰が美味しいって判断したんだ?
等々、店員に商品について色々質問をしまくる爆笑話〜
CDとかで何度も聴いてる噺なのに やっぱり同じとこで
笑ってしまう😄 新作落語の場合はどうやって”サゲる”の
かというのが作品の面白さを左右すると思うのですが、
この作品の”サゲ”はホントに秀逸ですv
『徂徠豆腐』は、過去何人もの噺家により演じられてきた
古典落語の名作です。
〜貧乏な学者先生と豆腐屋主人の心温まる人情話です〜
以前、この噺を笑福亭鶴瓶さんバージョンで聴いたこと
が有りました。その時もジンワリ感動したことを覚えて
ますが、志の輔さんのは、より演技や台詞回しが巧み
なので、より話の世界に引き込まれます。
志の輔さんの人情噺は本当に心に沁みます。
志の輔さん凄いところは、
巧みなセリフ回しと抜群の表現力で、
息をつく間もないほど笑いの渦へ引き込んだかと思うと
人の情愛を深く描き出しながら感動へ導く。
目頭の涙の理由が 笑い泣きなのか感動の涙なのか
自分でも分からないくらいです。。
やっぱり志の輔さんの落語は素晴らしい!
と 改めて感服しました。
皆さんも志の輔さんの落語を
是非一度聴いてみてくださいね🤗
![画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル、立ってる(複数の人)](https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/75354843_962067687505301_1483554331935375360_n.jpg?_nc_cat=110&_nc_ohc=jaLHRxVfTHoAX_fJRjE&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&oh=fd2143c9715b2bd7ca9bfd7976ce6841&oe=5E9329AB)
![画像に含まれている可能性があるもの:1人以上](https://scontent.fkix2-2.fna.fbcdn.net/v/t1.0-0/p180x540/76653010_962067680838635_4780540359862124544_n.jpg?_nc_cat=100&_nc_ohc=jCfTIeK9K-AAX8Z8zj8&_nc_ht=scontent.fkix2-2.fna&_nc_tp=1002&oh=3d7ae26ab9bc0104eedee702a9af0b7f&oe=5ED163B3)
![写真の説明はありません。](https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-0/p180x540/75380517_962067744171962_358994373284724736_n.jpg?_nc_cat=110&_nc_ohc=VQlsuPKBVZMAX8-mNvY&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&_nc_tp=1002&oh=2b375f6932eaadc6687a2255617b3b57&oe=5E91F956)