1勝1敗 でした!(^^;)

*合格でも不合格でも発表するとお約束してた去年11月に受けた不動産系試験の結果です😅こんばんは、大家コンサルタント ガッシーこと東野です^ ^その1勝1敗 の内容ですが、11/17の『賃貸不動産経営管理士』は合格😄でしたが11/10の『不動産コンサルティング技能試験』は不合格でした😆そもそも1ヶ月に2つの試験を受けること自体が無謀な計画ではあったんですが、持ち前の”何事もやってみなけりゃ分からない”精神が抑えられなくてチャレンジしてみました(^.^)でも1つの結果が不合格だったということは、事実 勉強が足りてなかったということ。素直に反省し、来年またリベンジで頑張ることをここに誓いたいと思います👍

写真の説明はありません。

僕が二十歳の頃は、、

今日《 成人の日 》を迎えられた皆さん本当におめでとうございます!㊗️🎊こんばんは、二十歳を2周半しようとしているガッシーです(^.^)そういえば、「俺が二十歳の頃はどんな感じやったんかなぁ..」と思い、頭の記憶だけで思い出そうとしたけど、なかなか思い出せなかったので、アルバム📚を引っ張り出してみました。さすがに写真を見ると、その時の人・物・時代が、ハッキリと思い出せましたvで、僕が二十歳の頃を象徴する写真がコレ(*写真参照)アルバイト漬けだった頃の写真です。貧乏学生だった当時は、生活費と授業料を稼ぐために正直、大学に行ってる時間よりバイトをしてる時間の方が圧倒的に長かったですねv(*あまり自慢することでもないけど(^^;)でも、バイトを通してお金を稼ぐ事、だけじゃなく大切なことも教わりました。それは、《 社会の一員として働くことの意義 》       と《 社会人としての人間関係の形成 》です。なので僕は 学生の時にいろんなアルバイトを体験することをオススメします!(*くれぐれも本業の勉強をおろそかにしない程度に.. ですよ(^.^)最後になりましたが、、二十歳の皆さんの未来に幸あれ! \(^^)/

4人、笑っている人、、「CASHIER C」というテキストの画像のようです

息子はケーキよりピザ ! (^.^)

今日は息子の15 回目のハッピーバースデイでした ^ ^バースデイと言えばケーキ🎂だな、と思い帰ってみたら、Lサイズのピザが2枚!「 誕生日はやっぱピザやな!」と得意げな息子「 ピザにローソク15本立てたろか?」とボケる親父まぁ こんな誕生日も有りかな、と (^.^)だんだんと頼もしくなってきた息子よ、「 誕生日おめでとう!」🤗

今年のライブ1発目は、、

こんばんは、ライブ大好き野郎のガッシーです^ ^今年のライブ1発目は、高校ラグビー🏉☝️ラグビー観戦は テレビよりも寒空の下 凍えながら🥶ライブで観るのがサイコーですv😅今日は、ベスト4が闘う 準決勝戦観るべきは地元関西勢同士の対決!というわけで自転車🚴‍♂️を飛ばし → いざ花園へ!🏟スタンドは準決勝戦にもかかわらずいっぱい😳去年とは全然違うぞ~wワールドカップの影響は やっぱスゴいなぁ(^.^)第一試合《 御所実業(奈良) – 常翔学園(大阪)- 》試合内容は?というと、前半ハーフは、御所実業の着実なトライで試合が進みこのまま一方的な試合で盛り上がりなく終わるのか⁉︎と思いきや、いやいや、、さすが今大会、粘りの試合で勝ち上がってきた常翔学園後半ハーフは 前半とは一変し、常翔の反撃!常に御所エリアでの攻撃でチャンスの連続。それでも 御所の「黒い壁」と呼ばれる鉄壁のディフェンスをなかなか崩し切るには至らず、、ノーサイド。《 御所実業 26 – 7 常翔学園 》御所実業が見事 決勝戦進出となりましたv常翔学園は3位という結果に。両校の見事な健闘ぶりに大感動しました👏両校の選手 ホントにお疲れさまでした!👍

明けましておめでとうございます!🎍㊗️

昨日の大晦日から年明けにかけて、地元の神社⛩の世話係をやらせていただきました(^^;)例年とは違う年越しで若干の睡眠不足ですが、清々しいお正月を迎えておりますv今年が 皆さんにとっても素晴らしい一年になりますように😊あらためまして、今年も宜しくお願いします!(╹◡╹)

日本の不動産業界も うかうかしてられないッ!(😣)

今から この本の著者の講演会です。金融業界が IT により大変革[フィンテック]を余儀なくされているなか、不動産業界も他人事ではないのです(😣)米国不動産業界で先行して変革されている『不動産テック』なるものは、日本でも必ず. . いや もう動きだしています(汗とはいえ、この事実を受け身的な《恐怖心》で防御するのではなく、能動的に《大いなる関心》をもって受け入れる。そう自分に言い聞かせながら貴重な お話を聴こうと思います(^^)ゝ

EQ=こころの知能指数とは、、

こんばんは、CPM®︎ホルダーのガッシーです^ ^昨日今日と2日間にわたり、CPM®︎(米国不動産経営管理士)公式講義をサポーターとして お手伝いしておりました。今回のテーマは、《 リーダーシップと人的資源の本質的要素 》小難しそうなテーマですが、どんな会社でも組織運営において《 人の問題 》は絶対に避けて通れない課題かと思います。なので、この2日間は《 人に関わる問題 》についてディスカッションやワークショップを繰り返し行いました。その中において、CPM®︎は物件管理のスペシャリストであるだけでなく、同時に、組織において「倫理」を大切にした「リーダーの資質」も要求されることを学びました。《リーダーシップ能力が高い人は、EQ能力が高い》という件(くだり)においては、「仕事や人生において重要なのは IQ[知能指数]よりEQ[感情的知性]である」との説明があり『*EQ こころの知能指数』という本の一節が紹介されました。(以下引用)“「EQ こころの知能指数」とは、自分自身を動機づけ、挫折してもしぶとく頑張れる能力のことだ。自分の気分をうまく整え、感情の乱れに思考力を阻害されない能力のことだ。他人に共感でき、希望を維持できる能力のことだ。”余りにも興味深い言葉だったので、(受講生でもないのに)講義の帰りに その足で本屋に立寄りその本を手に入れ 一気に読んでみました📘内容としては、EQというものが いかに仕事や人生に影響を及ぼしているか、を身の回りの事例をあげながら多数紹介してあります。およそ20年前の書籍とは思えない程、納得しっぱなしの内容でした。一部を要約すると、IQがいくら高くても感情をうまく統制できない人(EQの能力に乏しい人)は、時として事件を起こすこともあり得るということ。また、人間の能力は多岐にわたっておりIQという基準だけでは人間の真価は測ることは出来ない。すなわち、学生時代の秀才だった人間が、未来において金持ちや富裕層になるとは限らない、ということも書かれていた。まさに同感である。EQも含め、人間には まだまだいろんな可能性が秘められているのかも、と思わせる良本でした🤗講義の感想のつもりが、本の感想になってしまいましたね。失礼しました😅『*EQ こころの知能指数』・・米国 行動心理学の研究者であるゴールマン博士の著書。1998年に出版、各国で翻訳され 今も売れ続けている大ベストセラー書籍。